当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。今日は、少し寒さもやわらぎ穏やかな土曜日でした。
ギターって本当に色々な表情を持っています。クラシック〜歌の伴奏〜ポピュラーソングまで色々な楽しみ方があります。
現在、小学6年生の彼は、1年生の頃から通ってくれています。

ギターの基礎はもちろん合奏にもたくさん参加してくれました。そんな彼が今取り組んでいる曲は以前このブログでも書きましたが、クラシック曲の「ラリアーネ祭」という曲です。
そしてもう一曲、映画「鬼滅の刃〜無限列車編〜」主題歌「炎」です。私も映画を観ました。映画館で最後、この歌が流れている時に泣いてしまった。(小4長女は、感動ではなく違う理由で泣いていました ^^;)
本来は歌ありの曲ですが、今回は歌なしのソロギターで挑戦です。この曲、歌うにも難しいと思いますが、ギターに編曲しても結構難しい。しかし彼はやりましたよ。先週、苦労していた部分をしっかり克服してきておりました。
「炎」でした。そして、改めて良い曲だよねと実感。
映画音楽やアニメ音楽って名曲揃いですよね。
「炎」をレパートリーとして、どんどん弾き込んでほしいなと思います。そして、ギターの色々な表情をこれからも研究して、彼にしか出せない音色を追求してほしいなと思います。
