ギター教室を主宰しております、樋口亜沙子です。ご訪問いただきありがとうございます。
昨日のブログでも書きましたが、本日は東大阪市にあります、喜里川会館というところまで行ってきました。
来週、9月20日(月)に開催されます、木村ギター教室主催の発表会のリハーサルでした。
幼児、小学生、中学生〜大人の方まで本当に多くのギター愛好家たちが集結する演奏発表会なのです。
自らが演奏するだけではなく、年齢を越え様々なギター愛好家たちの演奏を実際に聴くことが出来るとても貴重な機会でもあるのです。音楽との向き合い方、ギターとの向き合い方は人それぞれ。ただ演奏を聴くだけではなく、その裏には、それぞれの人生があり、ドラマがあるのです。そんなリアルを肌で感じることが出来るのが、このような会の素晴らしいところだと思っています。
さぁ、リハーサル。
当教室からも小学2年生のお子さんが初参戦です。これまで、人前で演奏する練習を重ねてきた彼女。
演奏する姿は、立派なギタリストそのものでした。会館に響き渡る彼女の純粋なギターの音色には、心を動かされるものがありました。実に落ち着いていて、しっかり自分自身のやるべき事をやり通しました。
これから成長する中で、多くの事を経験し、それが彼女自身の実となり、また彼女から新たな音が出て来る。
どんどんリアルな体験をしてほしいなと思います。
私も彼女に勇気をもらい、いざ演奏スタートです。
自分から出て来るものには、嘘はつけません。今日の結果は、ことごとくミス連発でした。
いかなる状況でも動じない、思い描いたようにギターを歌わせたい。
そこに辿り着くには、まだまだ対話が必要です。
貴重な機会を設けていただけたことに感謝です。
いよいよ来週、9月20日(月)は本番です。
ギターとの旅は続きます。
【ジュニアギターレッスンの最新記事】